国営越後丘陵公園ディスクゴルフ体験教室

5月7日(日)国営越後丘陵公園
ディスクゴルフ体験教室を開催します。

小さなお子様からお年寄りの方までお気軽に楽しめるスポーツです。
新潟県ディスクゴルフ協会の指導員が無料でレクチャーいたします。
ご家族、お友達でご利用下さい。
場 所:フォリーの丘ディスクゴルフコース前テント
参加費:無料 フライングディスク無料レンタル
受 付:AM10:00~PM 16:30の間、随時受付ます。
(開園9:30~閉園18:00)
雨天等により中止となることがあります。

カテゴリー: おしらせ | コメントをどうぞ

2023国営越後丘陵公園ディスクゴルフ体験

年間スケジュールが決まりました!

4月9日、5月7日、6月11日、7月23日
8月13日、9月10日、10月22日、11月12日
(全て日曜日)

国営越後丘陵公園公式サイト

ディスクゴルフコースのシーズンオープンは4月1日予定です!

今シーズン最初は、4月9日(日)です!

小さなお子様からお年寄りの方までお気軽に楽しめるスポーツです。
新潟県ディスクゴルフ協会の指導員が無料でレクチャーいたします。
ご家族、お友達でご利用下さい。
場 所:フォリーの丘ディスクゴルフコース前テント
参加費:無料 フライングディスク無料レンタル
受 付:AM10:00~PM 15:30の間、随時受付ます。
(開園9:30~閉園17:00)
雨天等により中止となることがあります。

カテゴリー: おしらせ | コメントをどうぞ

国営越後丘陵公園ディスクゴルフ体験教室

11月13日(日)国営越後丘陵公園
ディスクゴルフ体験教室を開催します。

尚、今シーズンの体験教室は今回で終了となります。
11月30日を持ちましてディスクゴルフコースは冬季閉鎖となります。

小さなお子様からお年寄りの方までお気軽に楽しめるスポーツです。
新潟県ディスクゴルフ協会の指導員が無料でレクチャーいたします。
ご家族、お友達でご利用下さい。
場 所:フォリーの丘ディスクゴルフコース前テント
参加費:無料 フライングディスク無料レンタル
受 付:AM10:00~PM 15:00の間、随時受付ます。
(開園9:30~閉園16:30)
雨天等により中止となることがあります。

カテゴリー: おしらせ | コメントをどうぞ

国営越後丘陵公園ディスクゴルフ体験教室

8月14日(日)国営越後丘陵公園
ディスクゴルフ体験教室を開催します。

尚、今シーズンの体験教室は今回で終了となります。
11月30日を持ちましてディスクゴルフコースは冬季閉鎖となります。

小さなお子様からお年寄りの方までお気軽に楽しめるスポーツです。
新潟県ディスクゴルフ協会の指導員が無料でレクチャーいたします。
ご家族、お友達でご利用下さい。
場 所:フォリーの丘ディスクゴルフコース前テント
参加費:無料 フライングディスク無料レンタル
受 付:AM10:00~PM 17:00の間、随時受付ます。
(開園9:30~閉園18:30)
雨天等により中止となることがあります。

カテゴリー: おしらせ | コメントをどうぞ

国営越後丘陵公園ディスクゴルフコース冬季閉鎖のおしらせ

国営越後丘陵公園ディスクゴルフコースは11月24日(水)より冬季閉鎖となります。

前回の投稿でお伝えした日にちが変更となりました。
使用できる最終日は11月23日(祝)となります。

カテゴリー: おしらせ, 越後丘陵公園情報 | コメントをどうぞ

国営越後丘陵公園ディスクゴルフ体験教室

11月14日(日)国営越後丘陵公園
ディスクゴルフ体験教室を開催します。

尚、今シーズンの体験教室は今回で終了となります。
11月30日を持ちましてディスクゴルフコースは冬季閉鎖となります。

小さなお子様からお年寄りの方までお気軽に楽しめるスポーツです。
新潟県ディスクゴルフ協会の指導員が無料でレクチャーいたします。
ご家族、お友達でご利用下さい。
場 所:フォリーの丘ディスクゴルフコース前テント
参加費:無料 フライングディスク無料レンタル
受 付:AM10:00~PM 15:00の間、随時受付ます。
(開園9:30~閉園16:30)
雨天等により中止となることがあります。

新型コロナウイルス感染症拡散防止対策について
・ディスクゴルフは屋外でプレイするスポーツです。
・用具(フライングディスク)はプレイヤーごとに区別されております。
・概ね4~5名程度の少人数のグループでラウンドいたします。
・そもそもこのディスクゴルフを安全に楽しんで頂くためにプレイヤー同士が一定の距離を保って行われるスポーツです。

指導員(スタッフ)による感染防止対策
・指導員(スタッフ)はマスクを着用しています。
・レンタルディスクは返却される度に消毒いたします。
・レクチャーの際には指導員から「お互いに2m以上離れて受講してください」と、お願いをいたします。

カテゴリー: イベント情報, おしらせ | コメントをどうぞ